遺品整理士認定協会ブログ

本部がある北海道で、本年2回目となる、遺品整理現場実習セミナー・営業支援セミナーを開催致します!

P1040917 - コピー

先般メールでは、会員の皆様にご案内させて頂いておりましたが、本年2回目となる遺品整理現場実習セミナー及び営業支援セミナーを、北海道で開催することが決定しました。 『遺品整理の問合せ件数を上げて、受注率も上げる対応とは!ご依頼者が求めて…

詳細を見る

東京都で、今年初めての営業支援セミナー・実務研修セミナーを開催いたします!

DSC_0101

会員の皆様には、メールでもご案内しておりますが、3月3日金曜日、4日土曜日の2日間にわたり、今年初めてとなるセミナーを、東京都で開催することが決定いたしました。 今回の講師は、昨年のセミナーで参加者に問いかける講演で、大好評を頂いた、…

詳細を見る

東京都で不用品回収業者摘発が行われました。

無題

昨年度、東京都で、遺品整理業者が不用品を許可なく運び摘発される事案が発生しました。 今後も、東京都を含む各地方自治体で不正業者への取り締まりが厳しくなっていくことが予想され、こういった不正防止運動を国としても強化していく模様です。 …

詳細を見る

形見分けするものが減っている!?

%e5%bd%a2%e8%a6%8b%e5%88%86%e3%81%91%e7%94%bb%e5%83%8f-300x237

言葉としては身近になってきた「形見分け」ですが、今、形見分けをするものが減っている傾向にあります。 形見分け・遺品整理への関心の持ち方は、人それぞれですが、全てを確認して、整理するという時間がない方、金銭に関わるもの以外に関心がない方…

詳細を見る

048889

前回も便利屋業における、高額請求のトラブルを紹介させて頂きましたが、他にも世の中ではトラブルが多数起こっています。 「どういう流れで作業をやるのだろうか?」 「時間はどれくらいかかるのだろうか?」 「頼むとどれくらいの料金が掛かる…

詳細を見る

最近のコメント